ミニミニ帝国応答せよ・さぁできますかどうか

過去のヤフーブログを移行時に不具合があり、ほぼ裸一貫出直し 。主に模型関係の日記です。

2020-01-01から1年間の記事一覧

木型から金型へ

真打ちF-15。 もちろん旧版=凸モールドC帯です。 機体上下の合わせめ消し、主翼と胴体の隙間埋め…と。 ペーパーは100番→240番→400番→600番→1500番と順番に使うと、力を入れずに済みます。 研磨すると非常にシャープで実機によく似た姿に。 当時は木型から金…

完成してしまえばそれなりに

トルコ製 PMmodel F-5B(トルコ空軍仕様)の完成です。こういう状態↓からスタートし…。 それなりに真面目にというか、基本に忠実に、しかし欲張らずに工作し↓ 完成してしまえば↓それなりに、一応、まあ飛行機というか、まずまず、F-5Bではありますね。 黒いラ…

ガンダムさん

試験に通りますように… トオルは古谷徹さん… 古谷徹さんはガンダム…という縁起ものとして、HGUC191番のガンダムを。 これ、もう発売から5年も経つんですね…発売直後に買ったのですが。それなりに丁寧に作りましたが、二、三日で完成しました。 塗装は部分塗…

物持ちの良いトルコ

トルコ製 PMmodel、F-5B の塗装開始。 トルコ空軍迷彩にします。 現在はF-5 2000といったアップデートが行われ(F-4に合わせて?)、背中にでかいアンテナブレードがもう一本立ってグレー系の迷彩になっているようですが、トルコのF-4もグレー、各国のF-16もグ…

異文化との出会い

トルコ製PMmodel 1/72F-5B。 私はF-5が好きです。シンプルで。 1/72のF-5が欲しかったのです。1/48でなく(AFVクラブの1/48は在庫してありますが)。 ただ今はハセガワのもありませんし、タミヤ(イタレリ)ウォーバードも絶版(休止?)に。 そこでPMモデルとなっ…

苦手を克服しつつあり

Airfix、Spitfire Mk.Ⅴb(1974年金型)の完成です。 有名なポーランド部隊303スコードロン。 例によってつや消しトップコートの後でパステルをかけて拭き取りましたが、凸モールドに1500番ペーパーをかけるのを忘れてデカールを貼ってしまい、パネルラインがわ…

1974年発売スピットファイアMk.Ⅴb、その後

その後も続けていました。これではちょっと暗すぎるのかと思い… あえて明るく… 飛行機はとても難しいです。 とは言え、ジェット機と違いパイロンとミサイルが無いのは少し楽ですね。

タミヤ/イタレリ・グリペンの完成

グリペンの完成です。 完成してしまえばなかなか良い感じですが。 デカールが意外と硬めで脆い上に糊も弱く、トップコートの後ですら欠けたり、デカールの下の空気が膨張して膨らんだり…。 マークセッターは必須でしょう。 黄色い長方形のデカールは白が正し…

時間さえかければ

タミヤ/イタレリのグリペン、大ざっぱに塗り始めました。こんな塗装があるので…。 https://www.ipmsstockholm.se/home/jas-39-gripen-in-detail-part-1/下塗りに軍艦色「佐世保」、機体下面はガルグレー、上面はグレーバイオレット。それにしても時間がかか…

救国戦闘機

グリペンの乾燥中にこんなのも。 エアフィックス1/72スピットファイアMk.Ⅴb。1974年金型。 本当は新しいMk.Ⅰにしたかったのですが。 そちらは塗装がグリーンとダークアースしかないようで、またミステールと同じ色になってしまうので、グリーンとグレーのこ…

瑞典翼獅子

試験が全部終わったご褒美に、こんなのを作っていました。 まだ飛行機の練習です。 タミヤウォーバードシリーズのグリペン…。 こんなに新しい飛行機を作るのは産まれて初めて。 下塗りまで来てしまいました。 ようやく…。 ようやくと言いますのは…。 これ、…

リンク・世界初のプラモについて

https://frogpenguin.com/sample-pageshttps://blog.goo.ne.jp/prinzougen2/e/8b6d2855cab34d611c54b0a16db60abb研究者たちに深く敬意を表する。(記事中のフロッグペンギンシリーズは世界初のプラモと言われるが、写真のグロスターグラディエイター、ブラッ…

少しは上達してきました

エアフィックス・シュペルミステールの完成です。 トップコートのあと、パステルをかけて綿棒に水をつけ拭き取りました。 レスキュー矢印はデカールがなかったので手書きです。 飛行機の練習を続けていましたが、割と上達してきましたね…。古い凸モールドキ…

デカール

9月以来4つもあった試験が全部済んでホッと一息です。Airfix 1/72SuperMystereの塗装は大体終わり。 全体を1500番のペーパーでこすり、凸 モールドを出してみました。 そしてデカールを。 なかなかデカールが台紙から剥がれず、また粉々になるのではないかと…

枯れた飛行機

Airfix 1/72SuperMystereの塗装開始です。 まずグリーンFS34092(昔のF-15Eの色ということ?)を全体に。 そのあと「大洗ブラウン」を明るくした茶や「グロリアーナカーキグリーン」、FS34092にブルーを足して薄めたもの、黒を足した濃緑色などをちょこちょこ…

1972年

Airfixシュペルミステールの続き。 ともかく合わせ目を消す、というのが大切と悟り、いろいろな番数のペーパーを…240番とか1500番とか…買ってきまして、ゴシゴシ研磨。 シンプルながらそれっぽい感じの脚の取り付け…。 案の定主脚を折り、金属線で補強…。 と…

大事なことも一段落…。

大切な二次試験(小論文と面接)が終わりました。発熱もせず…(検温されて熱があると試験会場に入れてもらえません!)。 だいぶ善戦したと思うのですが、結果は果たして…? 日曜にはまた別の試験です。■ホッとしたのでAirfixのシュペルミステールです。 1972年…

私にしてはまあまあ…。

Heller1/72Alphajet、完成です。 ともかくスプリッター迷彩に苦労しました。 一応マスキングもしました。 サイズがもう少し小さいか大きいか、あるいはこういう高翼タイプでなければもう少し楽かも知れませんが。 全体につや消しトップコートを吹いた後、グ…

EUでなくEC

一昨日は何と喀血しました。 ゴホンと咳をしたらティッシュが血だらけ。 ちょっと驚いて病院に行ったところ、レントゲンの画像では気管支~肺はきれいで、「喉が切れたんでしょう」ということに。まあ半分予想通りですけどね…。 猛暑でエアコン全開でしたの…

リペイント

大昔作ったハセガワのパンサーG型にコーティングを施し、リペイントしました。 コーティングがあるとおもしろいのですが、それを潰さないように処理しなくてはならず、迷彩やウェザリングのおもしろさを邪魔してしまいます。

おもしろいⅣ号駆逐戦車

セメントを盛るのはⅢ突だけではありません。 Ⅳ号駆逐戦車も。これでは前がますます重くなるのでは。 突撃砲兵が乗り換えたのでしょうか。

フランス軍における鹵獲ドイツ戦車

パンターだけでなく、タイガーやⅣ号駆逐戦車も使われたと。 https://worldoftanks.eu/en/news/history/bretagne-panther-history/

よく似てます

ズベズダ1/100T-34/76(1943)の完成。 実車写真によく似ています! ガンプラ用の1/100フィギュアを改造すればジオラマもできるかも知れませんね。それにしても。 このサイズでこれだけの製品が作れるのは、3Dモデリンデータで金型を作るようになったからでし…

小さなコミュニスト

ズベズダ1/100T-34-76の工作を。 手すり、ライト、警笛を追加しました。 ノコギリもやればできるでしょうが、左舷に物が集中してしまうのでやめときます。 100円ライターとの比較。

小さな逸品

ズベズダ1/100。車体上下、車体前面機銃、足回り左右、砲、砲塔。わずか7点のパーツで、プロポーションは抜群です。 ディテールアップすればパーフェクトな作品になるでしょう。

安い割にはけっこう良いですよ

ズベズダ1/72T-34-85の完成。 今比較的入手しやすく、価格も安めで、組みたても簡単です。 砲塔先端と防盾をうまく合わせること(パテ盛りあり)、若干のディテールアップをすると雰囲気が非常に良くなりますので、それができる方にはおすすめします。

シュワー「キリンレモンの提供でお送りしました」

キリンレモンの瓶入りが生産終了とのことで、悲しいです。 https://youtu.be/-T2cch2EqsY

中の上レベル

ヤクトパンターの完成です。 エナメルウォッシング→トップコート→履帯にマークセッターを塗りパステルをつけ→サイドスカートレールに錆色のパステルを塗りました。 うまくいった方だと思います。 ただ、キットはあれこれ残念な手抜きがあり、総合点では中の…

国際色豊かに

OVM塗り分け、デカールを。 OVMのうちジャッキは留め具がモールドされておらず、手抜きを感じます。プラ板を細切りにして貼りました。 デカールはドラゴン(カルトグラフ)、 Airfix、ハセガワだと思い思います。 つまりこの模型には金型メーカーやデカールの…

小さいことは「遠い」こと

ヤクトパンターの塗装を。 最初はプライマーレッド地にグリーンとダークイエローで直線的な迷彩を、と考えていたのですが、 1/72でしかもこの平面の広い車両でそれをやると、何かのお菓子のようになってしまいます。 多少線にうねりを入れ、アンブッシュ迷彩…